【2022/01/08 WEB】2022年を九星気学の3氣と景気の3氣で展望する!

日時 2022/01/08 10:00-12:00
会場 zoom
主催者 情報の取り方・活かし方SG梅田
講師 松田安紀子、大石泉
参加条件 FP資格保持者を中心に、テーマに興味のある人はどなたも大歓迎。
参加費用 2000円
持ち物 元旦と1月3日の日経新聞があるとさらに楽しく効果的です。
募集人数 20名
申込締切日 2022/01/05
■セミナーの特徴
「情報の取り方・活かし方SG梅田」“新春”特別勉強会【2022年の流れを掴む!】いつもありがとうございます!いよいよ2022年・寅年です。相場では「寅、千里を走る」。そして翌年は、「卯、跳ねる」と続きます。さらに、2022年は「壬寅」。「壬」は「妊に通じ、陽気を下に姙(はら)む」の意を持つとのこと。「寅」とあいまって、なんだか良さげな流れです(^^)。ライフプランという長きにわたる時の流れをサポートする私たちFPは、目の前のことばかりにとらわれず、広い視野や多角的な視点を持っておきたいもの。そこでこの度、開運プロデューサーの松田安紀子先生をお招きし、「九星気学の3氣」で2022年の大きな流れをお話しいただきます。気学の3氣とは、「天の気:壬」、「地の気:寅」、そして「人の気:五黄土星」。五黄土星は「腐敗と再生」を担当します。そして、後半では、「景気の3氣」で2022年を展望します。景気の3氣は、「人気・天気・元気」。ヒト・モノ・カネの大きな流れを日経新聞のインテリジェンスから展望します。お手元に1月1日と1月3日の日経新聞があるとさらに楽しく効果的です。
■こんなあなたにおすすめ
・2022年の運気が気になっている方・「九星気学の3氣」が気になっている方・「景気の3氣」が気になっている方・九星気学を学びたいなぁと思っている方※皆様とインテリジェンスを共有できますこと楽しみにしています!
お問い合わせは、下記へご連絡ください。「情報の取り方・活かし方SG梅田」事務局dayseye-club@kke.biglobe.ne.jp (担当:大石)
セミナーの様子はこちら