AEDと心臓マッサージ

ども、ゆうたんです。
AEDと心臓マッサージについてお伝えしたいと思います。どちらも一次救命に必要不可欠な知識です。是非、頭の片隅にでも置いといていただけると幸いです。
目次
AED
AEDとは、心臓の痙攣を止める機械です。
決して心臓を動かす機械ではありません。
そのため、AEDを使用後は必ず心臓マッサージが必要になります。
AEDで心臓の痙攣を止める理由
通常、心臓はポンプのような動きをして血液を送り出しています。しかし、心臓に異常が発生すると痙攣を起こしてしまうことがあります。心臓が痙攣すると、血液を送り出せなくなってしまいます。そのため、一刻も早くその痙攣を止めてあげる必要があります。
心臓が痙攣しているかどうかは見た目では判断できないので脈がふれていなければAEDを使用すると覚えておけばいいでしょう。血液を正常に送り出せていれば脈はふれます。
AEDの設置場所
駅やコンビニ、医療機関に設置されていることが多いです。近所の設置場所を探すには「日本全国AEDマップ」の利用が便利です。
AEDの注意点と使い方
AEDの注意点
- 可燃性ガスや高濃度酸素がある環境では、爆発の可能性があるため使用しないこと。
- 電極パッドを貼る位置に水分や胸毛、貼付薬がないことを確認すること。
- 金属製のアクセサリーはすべて外すこと。(女性に使用する場合、ブラは外さなくても大丈夫です)
- ペースメーカーを使用している場合は、3cm以上離れた場所に電極パッドを貼り付けること。
AEDの使い方
- ふたを開ける
- 電源を入れる
- 電極パッドを胸部の肌に直接貼る(下図参照)
- 電気ショックのボタンを押す
- 電気が流れるときはその人に触らない
駅等に置かれている一般的なAEDであれば、勝手に心電図を解析し、ショックが必要なときだけ電気が流れるように設計されていますので、脈があるかどうか判断できず迷っているぐらいなら、とっととAEDをつけてボタンを押しましょう。
また「AEDを使用して万一その人が亡くなってしまった場合、責任を問われるのではないか」と不安になるかもしれませんが大丈夫です。2004年7月の厚生労働省通知により、救命の現場に居合わせた市民が救命のためにやむを得ず行った場合は、医師法上、民事上、刑事上、責任は問われません。
心臓マッサージ(胸骨圧迫)
心臓マッサージは動かない心臓の代わりに全身へ血液を送り込むための救命処置です。
圧迫方法
乳児であれば指2本、小児は片手、成人は両手を重ねて、左右の乳頭の間にある肋骨を1分間に100回~120回のペースで圧迫します。成人であれば5cm以上沈むぐらいの力加減で、乳児・小児であれば3分の1が沈むぐらいの力加減で行いましょう。
BPM100~120の曲リスト
1分間に100回~120回のペースで圧迫すると言われても、どれぐらいの速さか分かりにくいと思ったので、BPM100~120に相当する曲リストを用意しました。
@ELISEという楽譜サイトに掲載されている京都楽譜出版の楽譜を参考にしております。本来の楽曲または他社の楽譜とは異なる可能性がございますのでご注意ください。また、楽譜のプレビュー画面1ページ目の左上に書かれているBPMを参考しており、曲の途中でテンポが変わるかもしれません。あわせてご注意ください。
- アタックNo.1のテーマ(大杉久美子):BPM110
- 亜麻色の髪の乙女(ヴィレッジ・シンガーズ):BPM102
- 贈る言葉(海援隊):BPM100
- おしえて(伊集 加代子):BPM112
- 華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12(ショパン):BPM116
- 崖の上のポニョ(藤岡藤巻、大橋のぞみ):BPM118
- 君をのせて(井上杏美):BPM116
- クリスマス・イブ(山下達郎):BPM120
- ゲゲゲの鬼太郎(熊倉一雄):BPM112
- 交響曲 第5番「運命」第1楽章(ベートーヴェン):BPM108
- 桜坂(福山雅治):BPM104
- 桜の栞(AKB48):BPM102
- サザエさん(宇野ゆう子):BPM120
- 世界に一つだけの花(SMAP):BPM100
- 空も飛べるはず(スピッツ):BPM115
- どうにもとまらない(山本リンダ):BPM112
- 年下の男の子(キャンディーズ):BPM120
- どんなときも。(槇原敬之):BPM120
- 涙のキッス(サザンオールスターズ):BPM106
- はじめてのチュウ(あんしんパパ):BPM109
- Butterfly(木村カエラ):BPM110
- PRIDE(今井美樹):BPM115
- プラネタリウム(BUMP OF CHICKEN):BPM116
- progress(浜崎あゆみ):BPM100
- My Heart Will Go On(Celine Dion):BPM104
- 夜空ノムコウ(SMAP):BPM108
- ラブストーリーは突然に(小田和正):BPM114
- ロマンスの神様(広瀬香美):BPM120
- ワイルド アット ハート(嵐):BPM120
おわりに
医療ドラマ等でDC(AEDの上位版で、貼り付けるのではなく押し当てるタイプ)が使われるとき、よく数字を言ってますよね。あれは「ジュール(J)=電流(A)×電圧(V)×時間(秒) 」を表しています。成人であれば大体150~200Jからスタートしだします。それで効果がなければ少しずつ増やします。TOKYO MERのコラムも書いてますので、医療ドラマに興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。

IT業を経てFPに。コラムでは多岐にわたる内容を執筆中。
【一言メッセージ】AEDを自宅用に買おうとしたら20万円以上したので諦めたことがあります。