職場のコミュニケーションが変わる! オンライン1on1練習会
職場のコミュニケーションが変わる! オンライン1on1練習会
「話を聴くスキル」を実践的に学ぶセミナーです
対象者
管理職 リーダー職
こんなあなたにオススメ!
- 1on1面談(1対1の定期ミーティング)をする予定のある方
- 部下から「特に話したいことはありません」と言われたことがある方
- 部下や後輩に心を開いてほしいと思っている方
- 1on1を実施しているが形式的なやりとりに終始している気がする方
- 自分の言いたいことが相手に伝わっていない気がする方
- 傾聴が大事だと聞いたことがあるが自分自身ができているか自信がない方
何を習得できるの?
1on1とは、部下の成長を支援するために、主に上司-部下間で1対1で行われる定期的なミーティングです。1on1では上司が部下の話をよく聴き部下を理解することが大前提ですが、果たして「話の聴き方」に自信のある大人はどれくらいいるのでしょうか?
この練習会では「人の話を聴く力」に焦点をあてて実践的に学びます。
- 自分自身の聴き方のクセを知り、課題が明確になります。
- 「聴くこと」を繰り返し練習することで聴き上手に近づきます。
- 人に話を「聴いてもらう」体験を積むことで、良い聴き方について体感することができます。
カリキュラム
担当講師
所要時間
1回70分
内容
■1. はじめに
初めの5分で、この練習会の目的、1on1の定義、進め方などについて講師から説明します。
■2.役割演技
話し手(部下役)、聞き手(上司役)、観察者立場の3人1組で1on1の役割演技(5分)を行います。終了後は感想や気づいたことを振り返ります。役割を交代して合計3回の役割演技を体験します。
■3. 振り返り
気づいたことや自分自身の今後の課題について参加者全員で発表。学びをシェアします。
Q&A