マンションの購入諸費用について
■相談者
sakuramochi 様/30歳~39歳/女性
■相談内容
こんにちは。私は現在、マンションの購入を検討中です。
新築マンションと中古マンションとでは購入にかかる諸費用はどの程度違ってくるのでしょうか。
マンションのチラシとかを見ても物件価格しか書かれておらず、よく分かりません。
ご回答、よろしくお願いいたします。
■回答内容
こんにちは。自分予算プランナーの大石泉です。お問い合わせくださりありがとうございました。
諸費用は、個別性が高いのですが、目安としては、新築マンションで住宅価格の3~5%程度。中古マンションで、5~8%程度でしょうか。両者の違いの主要因は、仲介手数料です。
中古マンションは、個人から購入するケースが多く、売主と買主の間を仲介業者がとりもちます。その手数料です。こちらは、業法で上限が決まっていて、住宅価格の3%+6万円に消費税です。
なお、個人から購入する中古マンションは、仲介手数料には消費税がかかりますが、建物価格には消費税がかかりません。一方、売主が業者となる新築マンションの建物価格は課税対象です。
資金計画の際は、諸費用も含めて、試算することが大切です。この度は、ご相談くださり、ありがとうございました。