皆で学ぼう!お家で学ぼう!_WEB_2020/11/12
第1部「親子で学ぶWhat is this? 家で遊ぼう編」
◎講座のポイント
- 日本人は英語が話せる
- でも、話せないと思い込んでいる
- そこには心のブロックがある
- そのハードルを低くしていく方法を学ぼう
◎講座の様子
講座は、参加者の目的に沿った内容で進めました。
カナダで1年半生活した際に、自分自身が英語が出来なくて苦労したエピソードや、実践した英語の勉強方法、日本に居ながらでも勉強するためのツールや方法をお伝えしました。
大人だけでなく、子供と一緒に学んでいくために家で出来る事もお伝えしたので、子供と一緒に楽しんで学べそうだと参加者からの声を頂きました。
英語を学ぶためのハードルを低くして、楽しく継続して学んでいってもらえたらと思います。ありがとうございました。
第2部「パパとママのお金講座 iDeCoで学ぶ投資の基礎」/大石泉
◎講座のポイント
- なぜiDeCo?なぜ投資?
- 投資デビューは家計の把握から
- iDeCoの基礎知識、メリット、デメリット、NISAとの違い
- 投資の基礎知識
◎講座の様子
講座は、参加者の目的に沿った内容で進めました。
投資に限らず、事を起こすには目的や目標が必要です。「なぜ投資が必要なのか」を明確にするために、先ずは人生の三大支出やライフプランニングについてお伝えしました。
続いて、iDeCoの基礎知識。最後は、投資の心構えについて。投資の心構えでは、リスク、分散投資、複利効果についてお話しました。低金利の現在は、コストを減らすことが大変有効です。お金の預け先や、金融商品をよく知り、目的や目標に適した手段を選択していきましょう。ご参加くださった皆様の投資デビューを心より応援しています。ありがとうございました。